注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

子供神輿についてです。 今日地元で夏祭りがあるんですが、朝から子供神輿がわっしょいしながら回っていました。 自分も子供の頃子供神輿に参加させられて神輿を担ぎ

No.5 23/07/22 11:30
通りすがりさん5
あ+あ-

それ、強制参加なんですか?自由参加なのに親が強制的に参加させてたわけではなく?

地域性もあるのか分かりませんが、うちの地域は昭和の子供時代から常に参加は任意ですよ。なので責任とか言ってますけど、最低限の監視と管理ができているのなら最終的な責任は保護者になると思いますけど。

どのみち少子化で担ぎ手もいなくなってきて廃止されてるところもありますし、自然淘汰されていくものかもしれませんね。

自分がしたくなかったからイイ思い出もないし、浅はかな考えで0か100かで失くしてしまえってのはさすがに安直では?イヤな大人というか、考え方が未熟なだけかと。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧