注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

発達障害の子どもに以前酷い言葉を言ってしまい、それが後を引いています。自分が悪いことはわかってるので、あなたは酷い親だというような内容のレスはお控えいただきたい

No.4 23/07/25 23:30
匿名さん4
あ+あ-

全面的に「できなくて良い」てしてみては?

学校に行かなくて良い。
忘れ物して良い。
宿題やらなくて良い。
叱らないよう私が学校と交渉してあげる。

その他もろもろ、その子ができないことを、全てOKと肯定してあげてみてください。

あと、本人が何をどう感じているか、物事をどう捉えて、何を考えているかを、丁寧に聞き取ってみてください。

きっと、主さんのメンタルが広がるキッカケになると思いますよ。

ちなみに私も親のそういう暴言でptsdで20年鬱病でした。

ただ、社会に出てびっくりしたのが。
仕事ができれば、忘れ物とかたいした問題じゃない、ということ。

落ち着いて丁寧に謝って、どうリカバーするか提案したりなどしていたら、逆に愛嬌として捉えてもらえて、次にもっと大きい機会を頂けたりもしました。

定型の人は一段一段登る方式の成長らしいので、一時が万事と思うらしいですが、凹凸タイプは、最初から、できることはできる、できないことはできない、です。

「学生の時は言うことを聞ける人が優秀、社会人になったら自分で考えられる人が優秀」と聞いて、なるほどと思いました。

物を考えることは好きだったので(気を取られて忘れ物多発するほど(笑))、それが仕事に役立ちました。

また、協調性も特にありませんが、一人で動く仕事なので問題ないです。

何が役立つかは本当に人それぞれだし、役立つところに行けば良いというだけの話だったりするので、瑣末なことで、才能を潰す必要はないです。

そのままのあなたが素晴らしい、と、本気で思ってあげて、それを伝えてあげてください。

4回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧