注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

隣の席のお局に朝の挨拶・帰りの挨拶・ちょっとした会話(電話取ります)をフルシカト…

回答4 + お礼3  HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
23/07/26 08:16(最終更新日時)

隣の席のお局に朝の挨拶・帰りの挨拶・ちょっとした会話(電話取ります)をフルシカトされたんですけど、もう限界です。
その人に何かしかしたような心当たりはありません。
むしろその人の方が、気分で態度が変わったり、自分の機嫌で物に当たって大きな音を出すなどの行為があり、今までそれが本当に不快でした。
(その人にしたら"普通の態度"のつもりだったかもしれませんが、私は不快に感じました)

少し前までは他愛もない会話などしていましたが、ここ最近は特に話すこともなく(そのお局に対してどうしても気分屋のイメージが抜けなかったので)無理に自分からコミュニケーションを取って不機嫌だったら嫌だし、何しろ共通の話題も無いし、だったら用がある時にだけ話せばいいかと思い、挨拶以外は何も会話せずに一日が終わるという日が多々ありました。

思い返せば↑この対応がお局にとって"嫌われてるから話しかけてもらえない"と思ったのかもしれません。

ちなみに、私がお局に話しかけられた時は他の人と全く変わらない対応をしていました。

あと1週間ちょっとで転職するのですが、どうせ挨拶も無視されるならこちらもフルシカトでいいかなと思ってしまいます。
ですがそんな行動はかなり幼稚ですよね。やられたからやり返す、みたいな。

みなさんだったら、どうされますか?

No.3840347 23/07/25 18:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧