注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

もうすぐ出産を控えている妊婦です。 1人目も早産で今回2人目も早産になりそうだと医師に言われています。 私の実家は車で4~5時間の距離なので上の子の幼稚

No.2 23/07/26 09:32
匿名さん2
あ+あ-

主さんは結構神経質なタイプですか?
お嫁さんの人柄もちょっとということですが、
例えば産後退院したての主さんに配慮しようという気は一切無い方なのでしょうか?

実際は産後の体調がどうなるか読めませんが、とりあえず体調があまり良くない、自分から子供を見せに行くので部屋には誰もこないでほしいと事前に伝えてはいかがでしょう。
そういうスタンスで相手にいてもらったほうがいいです。

余力がある時に、主さんが赤ちゃんを抱っこをしてリビングに見せな行き、数分でまた部屋に戻るなどすればお嫁さんも気が済むのではないでしょうか?

産後の疲労している時なので体調が悪いのは当たり前ですし、無理をしてほしくないと普通は思うものですが、お嫁さんはそうは思わない方なのでしょうか?

ちなみに私は退院当日に親戚が家に押し寄せて赤ちゃん見に来ましたけど、逆に見に来てくれて嬉しかったです。
抱っこも私は抵抗なかったので、新生児なんて貴重過ぎますし、みんな可愛がりたいだろうなと思っていたので、どうぞどうぞって感じでした。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧