注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

婚約中です。 将来の話を彼と良く話します。 私は現在、婚約中で彼と同棲しています。 まだ住所変更が出来ていない為、 働くのは籍を入れてからの予定です

No.9 23/07/30 10:08
通りすがりさん4 ( ♀ )
あ+あ-

お礼レスありがとうございました。
FP相談、ぜひされて下さい。
我が家は今まで3人の方に相談したことがあります。

1人の言うことを信じていいのか?と、夫も慎重ですし裏付けが欲しかったので、別の事務所の方にそれぞれ相談しました。

結果、どの方も同じような結果を提示して下さったので、安心出来ましたし、3人の中で1番印象の良かった方に引き続き、節目節目で家計相談しています。家を買うとか、子供が産まれる、転職する、などの節目節目です。

特に子供にかかる費用、受けれる助成や控除、保険や投資、家の購入や維持費についての知識、世界経済の状況などはプロに聞かないと分からないことも多く、助かりました。

あと、私は二人の子供がいますが
周りのママ友や女友達は、子供が生まれてから転職をする人が多いです。子育てをしながら働く、というのがとてもハードルが高いからです。パートでも子持ちで働くのは難しいんですよね。

例えば幼稚園や小学校なら子供たちが夏休みの時、預け先がなかったりしますし、子供が幼稚園から帰ってくる時間は14時や15時なので、短時間のパートの求人が少ないし、あったとしても競争率が高い。

そういう場合も多いので、働くなら保育園や学童に預けてガッツリ働くしかない!とか、

もしくは、在宅ワークの仕事を探す人が本当に多いです。

主さんにも在宅ワークをオススメしたいです。なので、今の専業主婦の間に、在宅ワーク系スキルを磨くというのもアリだと思いますよ。月に5万でも家の中で働ける、というのは通勤もなく、妊娠中、子育て中、家事もしやすくメリット高いです。



9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧