注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

保育士の言動に納得いかなかったこと、クレームいれたこと、何も言えずスルーしたこと、皆さんの経験を教えていただけませんか。 ちなみに私は、我が子が公園の遊具

No.1 23/07/30 00:44
匿名さん1
あ+あ-

一昨年幼稚園からこども園になった時の話

園長が保育士だからか保育園が基準の決まりごとが多く、何かにつけて幼稚園時代の事は否定されるようになった
プール授業は水遊びになり、塩素消毒するのにゴーグルNG
着るものはワンピースやひも付きOK(怪我や汚れ防止に幼稚園ではダメだった)
1号は夏休み冬休みなどの長期休暇があるのに、写真販売や提出物を渡されるのが休み前日で締め切りが休み期間中
教育から保育になり子供も保育教諭も質が低下

クレームは役所にのみ

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧