注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

待つべきか。未来はないと考えて別れるべきか。 24歳女です。 22歳男性と付き合って半年とちょっとです。 私は付き合うことになった当日に親に交際を

No.14 23/07/31 02:45
匿名さん14
あ+あ-

私は女側ですが、付き合って半年以上は親に黙っていました。彼はすぐにでもご挨拶いこうとしてくれていましたが断りました。

断った理由は
・親に紹介=結婚!?と大袈裟に反応される家系なので、それこそ本当に同棲開始や結婚ギリギリ前に許可を取りたかった。毎日質問責めは容易に想像できます。考えたくはないですが、仮に別れた場合なんて考えたくもないくらい責められます。
彼氏が発覚した今、祖父母に会うたびに「ひ孫はいつ!?」と責められているので判断は合っていたと思います。

・関係性が安定してから言いたかった。初めての彼氏なこともあり、結婚前提だとしてもお互いよく知った状態にならないと安心できませんでした。互いの年収や預貯金、生い立ちや血筋、将来の展望まで摺り合わせが予想より早く済んだので、半年で報告できたとも言えます。

・親を納得させられるスペックが必要だった。
厳格な両親なので、生半可な人は紹介できませんでした。ちょっとでも穴があれば「本当に大丈夫なのか?」と責められるので、彼氏を守るためにも、自分がきちんと両親に彼について説明できる状態にしておきたかったです。

男女違うので同じとは言えないかもしれませんが、彼氏さんの心情にも似た部分があるのではないでしょうか?
もし私が彼の状態だったら
・就職して数ヶ月経ち、安定してから紹介したい(合わなくてやめて無職になったら親への心情が悪い)
・もう少し理解してからにしたい(新人で1番大変な時期を乗り越えたら今後起きることも乗り越えられる気がする)
・2人の収入がわかって同棲できる見通しが立ってから紹介したい(同棲にはたくさんお金がかかりますからね)


約束を破ったのは悪いことですが、主様の真剣な思いを前に、「まだ言わない」とは言えなくて逃げてしまったのかもしれませんね。

私のような臆病者もいるという事を片隅に、もう少しお話聞いてみてはいかがでしょう?

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧