注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

家を購入するのはいつが得なのでしょうか? 現在4人家族、夫、妻(私)、長男(年長)、長女(年少) 2DK家賃6万のアパートに10年住んでます。 子供部屋が

No.6 23/08/01 22:25
匿名さん6 ( ♀ )
あ+あ-

2年前に家を建ててから値上がりする一方で下がることは今後ないと不動産してる親戚が言ってました。さらに値上がりしてるのに品質は下がる。そんな感じみたいです。以前と同じ品質なら更に高くなる。家を建てるなら今が一番安いのかも知れないですね。


我が家は夫が何周400の時に3000万ローンを組んで2年前に始まりました。子供は二人、貯蓄は毎月4万円と児童手当は全て貯金にしてます。
一年前に夫が転職し年収が550になったので貯蓄は増えました。

我が家の節約してるとは言い切れないけどいくらでも削れる所はあるのかなと思います。

ただ無理して持ち家が必要なのか?と感じます。
いま中古物件がかなり高くなってきてます。それほど以前に建てた建築物の価値が上がってるそうです。
実は我が家の実家も中古をかって耐震とリフォームしました。1200万円でかってリフォームです。一軒家が欲しいならそれもありなのかなと思います。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧