注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

障害者就労移行や就労継続B型はなぜつぶれないのでしょうか? バイト並みの給料がもらえるA型はまだしも、上記2つは生活費を自分で払えない(A型は障害年金と合わせ

No.1 23/08/10 15:57
匿名さん1
あ+あ-

就労Bは、雇用契約を結ばない就労支援。
就労者ではなく、福祉利用者となります。
なので、工賃は給与にはならず、あくまで工賃。所得が他にあったり、配偶者がいて、配偶者が給与所得のある人なら、普通に利用料が発生します。

大抵の利用者は独身で障害年金のみの収入の人なので、利用料は無料。残りの10割は国が施設に支払ってくれます。

放課後等デイサービスや、生活介護と同じ考え方です。なので、あんまり潰れる事はないです。

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧