注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

とっても恥ずかしいのですが、私は身長162cmで、体重90kgもあります。 彼氏は、187cmで92kg。 身長が私より25cmも高い彼と、ほぼ同じ体重って

No.13 23/08/13 18:00
匿名さん13
あ+あ-

夕食を6〜7時の間に食べて7時以降は食べないという生活を
3ヶ月〜6ヶ月は続けられるといいと思いますよ。

身長162cmの女性で90kg
週1〜2の軽い運動
週3〜4回の中程度の運動をするのであれば
1600〜1700キロカロリーを取れば良いと思います

例えば朝500、昼700、夜400という感じで
朝昼はしっかり食べて、夕食は寝るだけなので
軽めに取るのがいいと思います。

炭水化物を取り過ぎないこと。
バランスの良い食事をとる。
例えば、朝、昼であれば、ご飯は120〜150gまたは
食パン1枚食べる(菓子パンではなく普通のパン)
あとは野菜やたんぱく質などをバランスよく。

夕食はご飯は60〜80gなど軽めにするか
ご飯は抜いて、おかずだけを食べる。
(スープなどに入ってるジャガイモ(炭水化物)1個
くらいは問題ないと思います)


最初の1〜2ヶ月は、健康的な食事と適度な運動をすれば
ひと月で体重の3〜5%くらい減らせるかもしれません。
最初の月に、4kgほど2ヶ月目は3kgくらい、
3ヶ月目は2〜3kgで
3〜4ヶ月で10kgは減らせるかもしれません。

飲み物は水(お白湯)1l以上飲む。
残りはお茶(麦茶などノンカフェインのもの)を0、5l飲む。
冷たいものは良くないので常温くらいのか、たまには
お白湯や温かい飲み物を飲んだ方がいいです。
体が冷えると代謝も悪くなりますしダイエットには良くないです。
清涼飲料水、甘いコーヒーや紅茶は飲まない。
コーヒーや紅茶を飲む場合は、砂糖は入れないか
牛乳を入れるだけ(カフェオレなど)にする。

有酸素運動をする、できれば週に20kmくらい歩く。
無理に走らなくていいので(少し体重が落ちてきたら、ジョギングもできればいいですが)
週に20km、毎日3〜4kmは歩くようにするといいと思います。
仕事があるときは、毎日5〜10分程度の運動(スクワット20〜50回やストレッチ)をして、
週末などにちょっと多めにメニューをこなすといいと思います。
普段は2〜3kmしか歩けなければ休みの日に3〜4km歩けばいいでしょう。

13回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧