注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

マイホームを購入する話があります。 旦那32歳 年収現時点で800 私 28歳 年収350 私はいま妊娠で今年12月出産予定日です。育休を1年取りその

No.7 23/08/13 18:11
匿名さん2
あ+あ-

まぁ世帯年収が1000万越えてるから
今のままならやっていけると思いますが
主がパートに切り替えてお子さんが
生まれた時は生活水準は落ちます。
だいたい旦那さんの収入と主がパート
しての月々の収入が60万ぐらいの
計算かな?
そこから毎月19万+ボーナス払いした
残りの額が生活費。
今までに比べたら厳しいですが
無理ではないと思います。
(最悪、主の貯蓄もあるので😁)

私なら、ボーナス払いは絶対に
避けたいからもう少し探します。


住宅控除ってまだあるよね?

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧