絵画教室に通いたかったのですが、断られてしまいました。ほかに代替箇所も無いので、メールで一度だけ食い下がってみました。お客さんの立場なのでセーフかと思ったのです

No.3 23/08/18 19:45
お礼

≫1

泣いたことは向こうは知りませんし、多分OKが来たらいざ通ったらそんな事もあったなーってすぐなると思うんですよね。大学講師をやってらっしゃるそうなので、もしかしたら社会人コースという名前のゼミの別コースで邪魔なだけで口実なのかもしれないと思ったりはしますが。

自分自身ではデジタルでは描くのですが、アナログでは描かないのです。また、一人で描いててもあんまり上手くならないタイプなんですよね苦笑

通信教材よりは安いので通いたかったです。ただ、通信教材も漁ることにはなりそうです。

別のやりそうな所(ガチ勢)は社会人コースがないんですよねーうちの都道府県…。土日に専用アトリエが主催してるデッサン会はあるみたいなので、そちらで学ぶ事は少し検討しております。そっちも高二の時に進路に迷って1回面談して、結局通わずじまいなので気まずいですが、流石に忘れてると思ってます笑 覚えてても変な空気になった訳では無いので…。
本当は中高生で通いたかったのですが、お金がなかったり、親や教師が許してくれず。だから社会人になってやっと見つけたのに!という思いもあったので泣いたんだと思います。

とりあえず食い下がったのも間違いじゃないと言われ、一般論でクソ非常識な迷惑行為に該当してないようで、少し安心しました。普通に入会したいからしたいで良かったのに、自分の余計な話をしすぎてしまう癖を今反省している所です。

食い下がった以上、どれくらい返信に様子見をすれば良いか分からないのだけが今ネックです。とりあえず少し落ち着きました。ありがとうございます!

3回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧