関連する話題
頭がおかしくなってきた。
最低な母親で妻です
うつ病の人はウザイですか?嫌いですか?イライラしますか?

心が限界です。身体にも影響がでており、苦しんでいるのに死ねないのがつらいです。 …

回答6 + お礼2  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
23/08/29 15:06(最終更新日時)

心が限界です。身体にも影響がでており、苦しんでいるのに死ねないのがつらいです。

お金がないことがつらい→在宅の仕事が見つかり改善→支えてくれた人との別れ→現在に至る

精神科、カウンセリングも行っていますが、改善されずつらい状況が続いています。
行政にも頼ろうと、精神障害者手帳を持ったり、障害基礎年金も申請中ですが、お金をもらってもどうにもならない気がします。
収入は低いので助かりますが、生きていく気力がなくて無意味に思えます。

母子家庭で育ち、母には悩みをちゃんと聞いてもらえたことがありません、考えすぎやみんなつらいと言われて終わります。

唯一、頼ってもいいと言ってくれた人は、私が不安定で依存して頼りすぎてしまい、離れて行ってしまいました。また頼って、完全に縁を切られるとつらいのでできません。
その人に依存することで、他の友人とは縁を切っており、他にもう関わりがある人はいません。
外に出ることは病院だけで、ずっと家にいます。思いつく限りの出来ることはしてきたからこそつらいです。
支えてくれた人がいた時はすべてキラキラして見えて、楽しくて幸せで、居てくれるだけでなんでもできると思えるぐらい元気でした。
間違いなく人生で一番幸せな時間だったので、今は正反対になってしまって、その差に心と身体が追いつけてないのかと思います。

私が今考えられる中で唯一の希望は、生きていれば、また会える可能性が少しでも生まれることです。
死んでしまったら会えません。
ですが、その希望以上に心の辛さが上回ることが増えて、保たそうにないのです。

文章がぐちゃぐちゃになってしまってすいません。なにか心の持ち方を教えてください。

No.3865346 23/08/29 12:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧