注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

定年後の過ごし方について質問があります。 ①会社の定年年齢は何歳でしょうか。 ②定年延長がある場合、延長はされますか? ③定年後(退職予定の年齢も教え

No.4 23/08/30 11:24
匿名さん4
あ+あ-

①65歳です。
②75歳まで延長可能なので、出来れば延長したいです。ただ、時短勤務とかパート・アルバイト扱いになるとかの細かい部分は、都度相談しながら決められたらいいなと思ってます。

③延長出来なかったり、75歳過ぎたら、体が許す限り何らかの仕事はしたいです。
お金どうこうもありますが、体力等落ちないように、認知症等の予防も兼ねて。あとは身内に迷惑をかけない為に。
勿論働く場所で周りに迷惑かけないのが前提なので、やれる仕事は限られてるだろうけど、ずっと家にいる生活はしたくないです。

④もし仕事をしなかったら、生活費の出所は年金と預貯金になります。配偶者の年金や預貯金も生活費として利用すると思います。

4回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧