注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

二人目妊娠について悩んでいます。30歳女性、3歳の子供を育てています。 一番の悩みは、自分が兄弟平等に愛情深く育てることができるか自信がありません。 私

No.3 23/09/12 15:00
匿名さん3
あ+あ-

悩むならやめた方がいいかな…
金銭面やワンオペ育児ができるのか?
体調面とか

私は私の下に5歳の弟がいました
貧乏だったし、親は弟ばかり可愛がっていましたね。
まあ親は平等にしていたと思ってるとは思います。
高校に行く金も自分で稼いで苦労した身だから親を恨んだりはあったけど、30過ぎだ今はそこまで仲良くなくても弟がいてよかったと感じてます。

旦那は3人の末っ子
上2人は酷い役立たずの兄姉だったから一人っ子が良かった。ただ父の介護を姉がしてくれたのだけがありがたかったと話す。


私も結婚して、2人子がいます
下の子産まれてから上の子に障害が分りました。こればっかりは分からないけど…
産んで2人に出会えたことは後悔したことない。
貧乏でワンオペ育児もたまにありますが、
2人が楽しく遊んでる姿は財産です。


あなたが後悔しない道を

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧