注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

二人目妊娠について悩んでいます。30歳女性、3歳の子供を育てています。 一番の悩みは、自分が兄弟平等に愛情深く育てることができるか自信がありません。 私

No.5 23/09/17 23:40
匿名さん5 ( 33 ♀ )
あ+あ-

みんな、やめとけアドバイスが多いので、私は2人目肯定派で。

○実家1時間半→産後しばらくは実家にお世話になる。
(3歳児は近所の私立幼稚園、または育児ヘルパー)
※私は3歳児と0歳児を実家で自宅保育中。
車で1時間半だったら、ギリ助けを借りられるかな。

○旦那が激務→休みの日は実家へ来てもらうくらいで、落ち着くまで実家で育児。戻ったあとは幼稚園や一時保育などを活用。
地域の子育て資源を徹底的に調べて、支援センターの職員にも聞いてみる。

○産後→産婦人科へ二人目について聞いてみる。ちなみに、私は二人目の方が陣痛も産後も状態は良かった。


やはり3人兄弟と、2人兄弟は全然違うと思う。
主さん3人兄弟だったんでしょ。
私も3人姉弟だけど、もし子どもが一人っ子だったらそっちの子育ての方がキツイかな。
一人っ子の子育てがわからなすぎる。
寂しくさせてないかを常に気にしなきゃない。
そして、自分も常に、「最初」と「最後」のが同じタイミングで起きて、寂しいなと感じる気がする。
そして、1人にプレッシャーをかけてしまう気がする。

3人は本当に手が回らないかもしれないけど、2人は3人程手薄ではない。

うちは金銭的には2人分大学費用出せるから(医学部はキツイけど、そんな頭脳がある両親ではない。国立ならいいよ。)子供は2人ならオッケーってことで、3歳と0歳を子育て中です。

私は下の子が生まれたときに、YouTubeで2人家庭育児をしているチャンネルをよくみてたから、試しにみてみてほしい。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧