注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

仕事が続きません。 ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事をしてきました。 長くて4年勤めたこともありますが、どの職場でも適応障害になり

No.3 23/09/17 19:43
匿名さん3
あ+あ-

気持ち分かります…。
私もちょっと似ています。適応障害で何度も転職しています。
主にパワハラ。ちょっとしたことですぐ怒鳴られる。人によっては鬼の形相で人前でも関係なく大声で怒鳴ってきたり、女性の場合はネチネチとヒステリックに叫ぶように怒鳴りつけらたり。
怒鳴られた瞬間に頭が真っ白になって体が硬直して動けなくなったこともありました。それからは、怒鳴られてなくても怒鳴られたらどうしようって不安になったり、怒鳴られるのが怖くて話せなくなったり、笑えなくなったり、今では関係ない他人の怒鳴り声が聞こえたただけでも動悸がしてしまいます。
でも主さんと同じで相手が悪いだけでなく私自身も完璧主義で、どんな相手とも仕事なんだから上手くやらなきゃいけない、先輩や上司は敬うべき、どんな理不尽なこと言われても言い返すくらいなら我慢してる方がマシ、逃げたら甘えだ、失敗は許されない、などなど私の呪いのルールがたくさんあって。
今はそのルールという名の癖に気づくことから始まり、そこから徐々にその癖を緩めてる訓練をしています。
なので、知識だけはやたらと豊富になったんですが、知識を持ってるだけで乗り越えられるほど簡単なことではないんですよねー。
ただ主さんの最後の2行を見て思いました。ここが1番主さんを苦しめてる元凶なんだろうなって。

学生時代までは順風満帆だったのに国家試験や新卒時に病んでからこんな人生になりました。
やるせないし、無理がきかない自分の身体が許せないです。

順風満帆だった自分しか認めたくない。
病んだことは悪いこと。
無理がきかないとダメ。
これだと苦しいだろうなって。

順風満帆じゃなくても大丈夫。
病んでもも大丈夫。失敗しても大丈夫。
無理しなくても大丈夫。
実は全部大丈夫なことだから。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧