注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

過食症の153センチ58キロ23歳女です 二ヶ月前より2キロ増えてすごく落ち込んでいます また、運動もしないし仕事もしないし自分の食べ過ぎの行動で感情は

No.1 23/09/23 08:04
匿名さん1
あ+あ-

私も昔過食と拒食の経験があります。
吐くことが苦手で出来なかったので酷い方では無かったですが。
1ヶ月の間でも5キロぐらい前後しちゃうのでよくズボンのボタンをスパーキンしてました(笑)
過食期の時は、食べる自分に嫌気が差して、自分が嫌いになるし醜い自分を誰にも見せたくないからと人とも会わなくなったり(外食はカロリーがと言いながら家では暴食したり)してましたね。
私が変わったきっかけは、色々環境を変えたことでした。友達と県外に出てルームシェアをして、仕事もスポーツインストラクターで働きました。インストラクターのお仕事は体の健康の勉強や食事管理、運動の大切さを学べたので自然と食欲の暴走が減り、ちゃんと食べながら痩せられるようになりました。
凄いのが運動をするとする前は「いやだな〜、めんどいな〜」と思っていてもやり終わったらスッキリした気持ちになって体もですがメンタルもスッキリします!
まずは家かジムでも30分運動するのはどうですか?

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧