注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

中学2年。進路のことについて。 ほとんど愚痴です。長文です。 わたしは、偏差値が60くらいです。親や先生からは安全圏として、偏差値62くらいの学校を勧められ

No.1 23/09/25 22:15
匿名さん1
あ+あ-

中3受験生です。進路のこと悩みますよね…
行きたいと思える魅力的な学校があるなら、現時点で学力が足りていなくても、勉強を頑張ってその学校を目指してみていいと思います。まだ1年以上もありますし、努力次第ですが間に合うと思います。
金銭面については、自分で調べた上でご家族と話し合ってみた方がいいかもしれません。ご家族の支援なしでは受験・進学は出来ませんし。
他にも自分が行きたいと思える学校がないか探してみてもいいかもしれません。自分は知り合いがなるべくいない学校に行きたいので、少し遠い学校を志望校にしています。
お互いがんばりましょう!

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧