注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

50代の母親です。先日3年ぶりに同級生と5人で同窓会をしました。私を含めて3人は…

回答7 + お礼9  HIT数 772 あ+ あ-

匿名さん
23/10/17 22:56(最終更新日時)

50代の母親です。先日3年ぶりに同級生と5人で同窓会をしました。私を含めて3人は、幼稚園、小学校、中学、高校までは一緒でした。社会人になってからは、近所で暮らしているのは私とこの中のひとりです。最初はいい感じに同窓会が始まり、話も盛り上がり、高校時代の思い出話しなどで話しもはずみましたが、皆、今では50代で、親の介護や施設の話題もでました。介護の話題がでた途端
この中の1人が、お酒が随分入ってきたのか
酔っ払って、私にあなたは近所の人からも聞いているけど、旦那の母親の世話をしているときに、あなたが旦那の母親をいじめたから
旦那が施設に入れたんだと言い出しました。
確かに私は義母とは言いあいの口喧嘩は、同居して5年の間は度々ありましたが、どんなに頭にきても酷いことはしていません。旦那は甘えん坊なところがあるので、家で口喧嘩をしたことは、近所には言いに行くことは、度々ありましたが、私は近所には、話ができる人はだれもいなくて、近所は、旦那のみかたばかりが多くて、そんなことで苦労していることなど何も理解してはくれません。旦那のほうが母親に対して大きな声で怒鳴り散らしていましたが、それを全て私が悪者のように言われて、同窓会でも嫌な思いをしてしまい、私だけが、悪者扱いです。私はもう二度と同窓会には行きたくなくなりました。友達なんてだれもいないほうがマシだと思いました。これからは、会社での他人との関わり以外は、他人との関わりは無くしたほうが良いとさえ思えるようになりました。毎日会社で働いて、自分の好きなことがたくさんできればそれで良いと思います。旦那に相談しても何もこの問題を解決しようとしてはくれませんし、ひとりで悩み続けています。何か良い解決方法を教えて下さい。

タグ

No.3897368 23/10/12 20:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧