注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

男はつらいよ 寅次郎紙風船。1981年12月。シリーズ第28作。マドンナは音無美紀子さん。岸本加世子さんも出ます😆 語りましょう【ネタバレあります】

No.26 23/10/20 07:48
お礼

≫25

リナさんおはようございます。潘恵子さんは、今でこそ当たり前になった、アイドル声優の元祖とも言える方で、小山茉美さん(アラレちゃんです)らと80年代には、人気を争っていましたね。

90年代に入ると、セーラームーンの黒猫🐈‍⬛ルナの役で、三石琴乃さんとの掛け合いは、おそらく、アドリブも多かったでしょうが、最高に面白かったです。

今は、娘さんの潘めぐみさんも大活躍されています。

洞窟で、白骨死体を発見した歳、お父さんは、骨盤の形や大きさ、歯の状態から、「若い男性」と判断していましたね。流石、と思いました。

作品の凄いところは、この、骸骨にさえ、エリック・ベイツ(だったかな?)という名前を与え、遺した日記が、ロビンソン一家に影響を与える。

自らの命を犠牲にしてフランツを助けた船長さんのお墓の隣に埋葬するシーンもグッと来ました。

他の作品を揶揄するつもりはありませんが、無駄にキャラクターを登場させ、伏線の回収も雑な作品とは、格が違います。

船のくだりも、今まで観てきた、なにげない、細かいエピソードが【ネタバレ禁止】など、この後の展開に関係してきて、実に秀逸ですよ。

見つけた洞窟は【ネタバレ禁止】ですが、次回くらいからいろいろ起きて、ますます面白くなっていきます。繰り返しになりますが、フローネが初めて【ネタバレ禁止】に【ネタバレ禁止】した時の様子などは、さりげないシーンではありますが、実に素晴らしいです。





26回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧