注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

こんな時、あなたならどうしますか? 娘さんが手術を受けることになり、 あなたは、 ・近所の病院で手術を受けて欲しい 娘さんは、 ・その近所の病

No.43 23/10/17 23:37
お礼

≫11

私の母が、近所の病院を猛プッシュしてきたんです。

ヤブだって、実際手術を受けたら、案外良いかもしれないじゃないの!だの、
ヤブなんて、気のせいじゃないの?
そんなにその医師が信用できないなら、医師を変えてもらえばいいでしょ!
痛みなんて、どうでもいいでしょ!
傷口なんか、大きく残ったって別にいいでしょ!
回復期間も、その程度の違いなら別に構わないでしょ!
と言って…

何かあった場合には、タクシーで駆け付けられるように、お金も渡していたんですけどね…

案外、世のお母様方は、皆近所の病院推しなものなのか?と思い、質問を挙げておりました。

やはり、手術を実際受ける人の気持ちが優先で、手術を受けない親側のメリットは優先しませんよね…

43回答目(86回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧