注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

仕事の先輩と相性が悪くて悩んでいます。 今年から新しい職場で働いていますが、そこで一番近い先輩がすごいちゃきちゃきしている感じの人で、おそらく本人は仕事ができ

No.1 23/10/18 19:48
匿名さん1
あ+あ-

人間的には悪い人ではないって言いますが、モラハラに片足突っ込んでますよその人は。
対処方法は、何人体制の部署なのか、その人のポジションはどのぐらいなのかにもよる気がしますね。
つまりその人を避けて仕事はできないか?って意味です。
そこはわかんないので避けられない前提で話を進めますね。

本人からしたら悪気はないしちゃんと仕事してるつもりなんだと思います。
会社がちゃんとしてる前提なら、上司に言ってしまうのが一番いいと思いますが、その上司も無能だったら解決しません。
ちゃんとこちらからコミュニケーションをとろうとするべきだと思います。
相手に分かりやすくこちらがどういう状態なのか、相手の説明不足だとどうなるのか、っていう事を伝えましょう。
「待ってください。分かるようにもう一度説明してもらっていいですか?」
「私は1回じゃ理解できないので、仕事を完遂できる保証がありません。」
説明をもらえたら、
「じゃあいつまでにこれをこうしてこうできたらOKですかね?」ときちんと確認して返事をもらいましょう。

まずはこのやり方が通用するか確認ですね。
これができないと難しくなりますが、他のやり方を考えましょう。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧