注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

こういう人って頭悪いですか? 例えばの話ね、これは例え話だから!って強く前置きをした上で、 自「例えばシチューを美味しく作りたいなら、この前、あなたシチ

No.112 23/10/29 17:08
お礼

≫108

私にとってあなたと対話する事は、本題の相手と対話するようなものです。
さっきも言いましたが、頭の悪い人間に理解してもらう文章を書く練習としてあなたに返事をしています。
しかも赤の他人なので何を書いても大きな問題にはならない。
本当に良い練習台ですよ。

頭が悪いと決めつける事自体は簡単です。

でも、一定のレベルに達してもらうために何かを伝えたいと思った時、どうしても削れない言葉もあるのです。
1+1=2を教えるのは簡単です。
でもそれが引き算、掛け算、割り算、分数と複雑になっていくほど、どこかで理解できなくなるタイミングが来ます。
それが私の言う、頭の良し悪しです。

私は分数を理解してほしいので、ずっと分数の説明をしています。
あなたはそれを理解できないので、ずっと引き算レベルの理解で止まってずれた回答をしています。
相手に合わせて言葉を選ぼうねという事はつまり、割り算が理解できない相手に引き算を教えようねって言ってるんですよ。
私が相手にレベルを合わせて、引き算をずっとやる事もできます。
でも相手は割り算を覚えたいから教えてくれって言ってくるので、よし分かったと割り算を説明してるんだけど、まあこれが理解できない。

これを理解してもらうにはどうすればいいかっていう話です。
だからその具体例を教えてくれって書いてました。
具体例であれば、頭の良し悪しに関わらずみんなが比較的理解できて、そのまま流用する事もできて便利です。

私はずっと直接的な表現を使っていましたが、それでもあなたは理解できなかったでしょ?
なので私は算数を例に出しました。
頭の悪い人相手に使う例え話というのは苦肉の策なんですが、恐らくあなたの知能レベルではこれすらも理解できない事でしょう。

112回答目(180回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧