注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

遠く離れたところに一人暮らしの高齢の父親が入院してます、個室に入れられて私がダメと言っても出してもらえず、何かあれば 私に電話があり対応私にも仕事と生活が

No.7 23/11/11 00:43
お礼

≫6

まず、私は、お金管理してません
そして、クレーマーじゃないです
慈善事業じゃないくらい理解してます
親が金無いと言ってたら私に請求くるじゃないですか
ちなみに、高額介護還付金は、利用者の父親に入ってます
それを前提にぶっちゃけ、ケアマネ、ソーシャルワーカーが一番信頼出来相談出来るのは、ウソですよ
働いてる所の利益優先それが当たり前
だから、私も自分の都合を伝えるのが
当たり前じゃないでしょうか?
遠方に居るなら、それに対応する事も考えず
個別対応出来ないならマニュアル作ればいいのにそれも無い
逆に職務怠慢と思います
聞けば、介護職は、6000円賃上げされるそうじゃないですか
まともな働き先見つけられ無い人が最終介護職なのですから、賃上げして 更に レベル落とすのでしょうか?
ちなみに、ハロワでは、年齢高いや学歴低い人には、介護職を薦めるそうです

7回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧