注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

物事を深く考えられない夫がいる 考え過ぎな妻です。 大事な決断も何となくでしか考えない旦那への対処法はありますでしょうか、? 私は逆にいつも考えてすぎ

No.3 23/11/21 09:58
お礼

≫1

回答ありがとうございます。
いえいえ寄り添ったレスをいただけて精神的に少し楽になりました。

おそらく旦那は家族間で数字で話すのが、無機質に感じているようです。
そしで何となくの方があたたかさと言いますか、家族の気持ちから支え合う協力し合う頑張るみたいな印象を持っているようです。

しかし私は協力し合い、心身ともに負担を減らすために、数字が必要だという考えなので、
何度も話してはいますが、そこまでの理解はしてもらえていない状況です。

すみません。不足していたのですが、
実は家も建売で検討している物件があり、マンションと価格が同じくらいなのです。

マンションは普通のマンションではなく、
価格は抑えつつも高級マンションのような設備がついており(ジムやゲストルームなどその他もろもろ)駅徒歩圏内で周辺環境も良いです。(保育園小中学校小児科スーパー公園など揃ってる)
ただ将来的に子供が増えたら3LDKマンションだと手狭になるかなと悩みます。

戸建ては最初注文で見ていましたが、かなり高騰していたので建売も見始め、
検討しているところは建売にしては少々高いですが、注文よりはずっと安く、家のデザインも全て違く、建売感があまりないので検討しました。
ただ駅徒歩20分くらいでバス本数も少ないので、雨の日も子供と共に自転車通勤になり、どこに行くにしても自転車必須かなというのが、共働き向きなのか、負担が増えるのではと悩ましいところです。
また庭の景観を一体で保たなきゃならないらしいので自己管理や、休日のワークショップや町内会参加も結構負担には感じています。

どちらも気に入っている物件で、メリットデメリットがあるのは当然なのですが、
旦那と真剣に話したいのに、ふわっとしか考えてくれないのでムキーっとなってしまいました。

戸建てでいいなら俺がやると言いつつ、
具体的にじゃあここはメインでやってと言うと、そんなの出来るかわからない!全部俺にやらすのか!と怒って逃げ出して話し合いが終了します。
無理ならどういう点がどういう理由で出来なくて、代案をどうすれば良いかとかを話したいのですが、逃げられます。。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧