注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

友人Aが結婚した時に私はお祝いを贈り、1年後新居を構えた時にもお祝いを贈りましたが、LINEだけでちゃんとしたお返しがありませんでした。(ここで言いたいのは、私

No.4 23/11/26 00:37
お礼

≫3

遠方なこととコロナ渦で行けない状況でしたので新居祝いも郵送していて、お返しが家に招待してということでなくてもおかしくないです。
Aの「調べればわかるでしょ?」という言葉を借りるのなら、お返しの額や時期はネットに書いてあるのに調べないで1年後、半年後に贈るのは遅いのではないかということです。
そもそもですが、私が言いたいのはお返しがないからAに対して不信感とか怒っているということではないです。
前にも書いてありますが、お返し目当てで贈り物をしているわけではないのでお返しがなくてもそういう人だと思って付き合っているので大丈夫です。
出産祝いのお返しがないのも想定内です。
ですが以前のお返しが来た時期を考えると、自分は何も調べないでおかしな時期にお返しをして来るのにBに対して調べたらわかると笑っていたのがモヤモヤしたのでここに書いてしまいました。
自分に関係なければAが何を言っていても気にしなけれ良いだけというのはごもっともです。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧