注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子育て中20代母です。旦那のことがどうしても好きになれません。 色々やってくれることよりも、甘えられている部分や、嫌なところに目がつきます。 昨日も、お

No.8 23/11/29 00:14
匿名さん7
あ+あ-

続きです。

③ですが。
ぶっちゃけね、生物学的に考えたら、もう恋は終わってるんですよ。
だってその遺伝子はもう貰いましたから。

女性が浮気しやすいのは、そのパートナーとの赤ちゃんがしっかり歩けるようになった2〜3才頃だそう。

子供が自力で動けるようになったら、次の遺伝子を探したくなるというのが、生物としては自然なわけです。

いま相手への不満を溜め込むと、そのシナリオに近づいてわけですよ。

そうならないためには…。

いま、できる範囲で良く相談しながら、頼れる家庭の共同運営者になってもらった方が良いです。

旦那さんにも、「自分は怪我人だということ」「この、生まれて〜半年とか〜1年間の間に、夫がどれだけ頑張ったかで、一生の扱いが変わる」と伝え、家事をやってもらいましょう。

(ちなみに「産後」の目安ですが。
生後半年くらいまではまだぜんぜん産後で。頭がぼーっとするのが減るのは、1歳すぎて授乳をやめた後で。メンタル含めて完全に産む前に戻るのは、産んで3〜5年くらい経ってから、だったりします。ただ、きょうだいを作りたいなら、意外とできるか分からなかったりするので、3〜5年とか待たずに早めに取り組んだ方が良いかと。)

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧