千葉県出身、大阪在住の者です。 お聞きしたいのですが、やらしいの意味を教えていただきたいです。 言われたのは、銀行に行って窓口で振り込みの手続きをしたと

No.3 23/12/06 16:06
りゆママ ( 48 ♀ FS6pc )
あ+あ-

同じく千葉県出身で20年位兵庫県住みです。

確かに基本的にマイナスの意味ですが、他意があるというか何だか怪しい(おかしい)、または面倒だみたいな意味合いで使われる印象です。

別にそんなに気にしなくてもいいんじゃないかと私は思いますよ。
行員同士の会話だし、主さんのことかどうかもハッキリしていない。
もし主さんのことだったとしても、主さんにとっては仕方がなかったとしても窓口が終わる15時ギリギリにちょっと手間なことだったのは事実だし。
でも、まあ仮に面倒な手続きのお客様だったとしてもそれを聞こえるように言うのはプロ失格なので主さんは堂々としてていいと思いますよ。

オバチャンになると「ややこしいこと頼んでゴメンやで~」と話す人もいますが、私はまだそこまでの域に達することは出来ないので、丁寧に「大変助かりました。ありがとうございました。」等言うようにしています。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧