注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

自己愛性パーソナリティ障害について 職場で一緒に働いてる方で自己愛性パーソ…

回答1 + お礼0  HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
23/12/26 11:45(最終更新日時)

自己愛性パーソナリティ障害について

職場で一緒に働いてる方で自己愛性パーソナリティ障害の症状というか特徴に当てはまる方がいます。詳細は省かせて頂きますが、長時間ずっと同じ空間にいなくてはならない状況で気が休まる時がありません。昼休憩も話こそしませんが、やはり同じ空間なだけに存在が気になってしまい休んだとか息抜きしたとか気持ちを切り替えるということが困難になっています。
自分の気の持ち方じゃない?と思われる方もいると思いますが、実際にそうした方と対峙しないとわからないことがあります。
僅かな時間で休まる場所といえば個室トイレくらいです。それでも個室にいてもタイミングではその方もトイレに入ってくるので完全にプライベートな空間というものはありません。
最近は休日もそのことばかり考えてしまうのでリフレッシュできずストレスが溜まる一方になってしまってます。
自己愛性パーソナリティ障害の方にはどのような接し方が正しいのか、逃げ道や遠ざけるような方法など経験談も含めてアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

タグ

No.3946392 23/12/26 09:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧