注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

【介護の悩み】長文になります。 20歳女、大学生です。父母姉私の4人家族です。 半年前、父が脳出血で倒れ入院し、2週間前に帰宅しました。現在、左手足が全く動

No.7 24/01/01 03:00
匿名さん7
あ+あ-

主さん姉妹が施設を希望される理由は十分理解できます。
お母さんが在宅介護を希望する理由は何ですか?建前では無く本音の理由です。確認した事ありますか?

①金銭的な問題で施設は無理。②心情的に在宅介護したい。③お父さん本人が自宅希望だから仕方なく。④退院期限が迫り、よく考えずに自宅退院を選択した。
…等々、その他かもしれませんが何かしら決め手となった理由があるはずです。

例えば①なら、施設は選択肢から外さざるを得ず、在宅サービスで介護負担を減らす方法を考えていく。
理由によって、ご両親へのアプローチ法など話し合う内容も変わると思います。

お母さんの介護疲れが心配な事、両親共倒れ→家族総倒れになりかねない心配を含め、先ずは母娘でよく話し合った方が良いですよ。
全員が心身疲れた状態での、掘り下げた本音の話は感情的になりやすいのですが、どうか親子喧嘩に発展する事の無いよう、お母さんの気持ちにも寄り添った話し合いが出来ると良いですね。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧