注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写

批判覚悟で言います。 親はそんなに偉いんですか? 子供が大人より未熟と言うことはわかっています。しかし、子供がどんなに辛いことがあっても「今は養ってもら

No.49 24/01/07 10:57
匿名さん49
あ+あ-

主さんはしっかりしていて優しい方ですね。
文面を見て思いました。

親は偉くないです。
子供を作ったら社会に出れるようちゃんと養うのが当たり前です。

誰のおかげで生活ができてると思うか、学校に通えてるか、など言う親もいますが、そんな親は未熟者です。
子供を産んでも成長できなかった人です。

主さんの考えは間違っていないです。
そして親のためではなく自分のために生きてください。

感謝するとしたら、こういう親になってはいけないと、反面教師の教育を受けて立派に育ったことではないかなと思います。
もちろんお母様には自覚がないでしょうが、そう捉えた方が楽です。

厳しい環境に育てられた方が若いうちから考え方が大人になって社会に出ても耐え抜く力があります。
それに加え人の気持ちを理解し、優しさを持っている主様は最大の武器です。
これからの人生、主様の性格を見て寄ってくる人はたくさんいます!

私も毒親育ちでとても苦労しましたが、成人と同時に家を出て色々なことを経験し、その都度考えながら生きてきて、今はたくさんの人に囲まれながら楽しい人生を送っています。

何があっても変わらず今のままの主様でいてください。

49回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧