注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

4ヶ月の娘を育てています。 やっと授かった子で、元気に成長してくれてて幸せです。 いつかもう1人欲しいなと思いますが、将来のお金のことが心配なことと、赤ちゃ

No.5 24/01/24 13:49
お礼

≫2

レスありがとうございます。
そうですね、学費は…申し訳ないけどもし足りないなどあったら奨学金などで賄ってもらうしかないかもしれませんね。

双子、すごい大変そうですね!たしかに1人だけだとその子にすべて注げるし丁寧に大切に育てることができますよね。3歳になったら少し余裕でてくるんですね。赤ちゃんは可愛いけどすごく気疲れしてしまって。
でも兄弟いたら大きくなるにつれて楽しさもだんだん倍増するのかな…なんて思ったりして、悩みますね。

みなさん余裕ない中複数人子育て頑張っててすごいなぁと感心します。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧