注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

親友と同じ高校に入るはずだったのに、親友が志望校を変えました。 元々の志望校をA、親友の今の志望校をBとします。 Aの方が偏差値が高いです。 親友が変

No.14 24/01/22 22:36
お礼

≫6

Bに入るのは、親友の生き方ではなく家族の生かせ方じゃないですか?

自分でも無責任だと思うし、気持ちを押し付け過ぎたのを反省して、明日からは高校の説得をやめることにしたんです。

でも、やめるねと言ったら、やっぱり引き止めて欲しいみたいです。
これはAに入りたいって事ですよね?それに、しっかり口からも言ってました。

親友は本当はAに入りたいんですよ?
だけど、親から変な条件を付けられたり、お兄さんを見てBにしようとしてるんです。
親友の生き方を尊重する???
思いっきりしてるじゃないですか。

親友の気持ちを全部理解してるなんて1ミリも思ってません。
でも、話を聞いたり話し方や表情で自分なりに読み取りました。
親友の立場になっても考えました。
その上で、説得したつもりです。

14回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧