注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

子供にかけるお金、子供に渡す金額を平等にするために、 結婚時にかかる費用や、いただく御祝儀で帳尻を合わせるのはどう思いますか? 例えば、高卒と大卒で

No.4 24/01/25 08:19
匿名さん4
あ+あ-

うちは今高校生と中学生の息子がいるけど、学費は出すしできれば進学を勧める。とにかく本人の希望。
その後結婚したとか家建てたとかで出すならそれは同じだけ出してあげます。
学費出すのはいいけどなぜ本人たちが受け取るべきご祝儀などを後々回収するのかな。
平等にしたいなら学費出したほうから回収するんじゃなくて、学費必要なかったほうにかからなかった分渡せばいいんじゃない?あなたは進学しなかったから学費分渡すねって。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧