注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
母親に、「あなたの一言は周りの人いなくなる言葉よ。たった一言で人は離れていくんだけん」とLINE越しに言われたんですが、もうなにも喋らない方が周りの人幸せなのか

不登校を繰り返す娘に先はあるのでしょうか。正直、無理矢理でも行かせる、少し嫌なことに耐えることも必要なんじゃないかと思っています。 娘は今中1です。幼稚園生の

No.10 24/02/05 13:50
匿名さん10 ( 30 ♀ )
あ+あ-

学校(クラスやお友達関係)が嫌なら、保健室登校やフリースクールのようなところに通うのはどうですか?

学校やだ→自宅にいるの前に段階を踏むのはいかがでしょうか?

私の妹は中1で先輩からのイジメにあい、中2は教室行ったり保健室行ったり休んだりな感じで、中3になってイジメの原因の先輩はいなくなったもののクラスに馴染めなかったり勉強の遅れがあったりでやはり教室に行くことができなくて、フリースクールと個別の塾に通っていました。


それでもやはり他の子達の勉強スピードに追いつけることはできなかったので、通常受験は諦め、妹が行きたいといった私立の定時制に通いました。

妹の行った高校は週1.週3.週5の通学コースが選べたのですが、妹は週5コースで、高校3年間は毎日通っていました。
妹は原因が「友達関係」だったので、高校に行き新しい友達ができ新しい環境になったら大丈夫だったようです。


ただ「逃げ癖がつく」というのは否めないです。妹の性格の問題なだけかもしれませんが、妹はその後、美容の専門学校に進学しましたが「なんか思ったことと違った」ということで1年で退学。その後また別の美容学校に入り、こちらは卒業まで頑張りましたが、就職して4ヶ月でやはり先輩からいじめられて退職。

妹の好きな美容業界=女社会のせいかもしれませんが、その後も先輩との揉め事が多く、長くても1年程度で退職を繰り返しています。


主さんの言うような「多かれ少なかれトラブルや嫌なことはあって当たり前。それを乗り越えようとする忍耐力や精神力」をつけさせることも大事だと思います。

それでも頑張って頑張って限界だなって時に全力でサポートして逃げ道を作ってあげられるのがいいと思います。

あくまで妹を見て育ち、現在親になった私の主観ですが……

10回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧