注目の話題
奢ってくれた人って、こちらに何か見返り求めてるんですか? 奢ってくれた男性がいました。その男性にはお会計の後に奢ってくれたことにお礼を言いました。 です
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採

私の上司は、自分の部署よりも以前いた部署を擁護します。 どんなに直属の部下が仕…

回答5 + お礼1 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 17:28(更新日時)

私の上司は、自分の部署よりも以前いた部署を擁護します。
どんなに直属の部下が仕事しても、仕事上絶対に今いる部署を擁護すべき時でも、以前いた部署を優先した判断をします。
日頃から「前いた部署に異動したい」と言い、飲み会も頻繁に参加している旨の報告も受けているので、「あー、今より前いた部署に思い入れがあるんだろうなぁ」という認識です。しかし、やはり仕事上、今いる部署のことも少し考えてほしいのが本音です。
私の部署はその上司と私の2人です。
このような経験をされた方いますか??どのように捉え、対応されてましたか?

タグ

No.4048393 24/05/12 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 24-05-12 13:06
匿名さん4 ( )

削除投票

実はあるあるな事です。
私も若い時に何度も経験しました。
そして表には出しませんが、今の私も当時の上司達と同じ気持ちになっています。

やはり人間ですから、慣れ親しんだ職場に対して依怙贔屓な感情を持つものです。
実際にそれが言動に現れる人も少なくないです。

今の私も17年いた部署から異動となり、新しく出来た部署の管理職に昇進しました。
普通に考えれば栄転ですが、個人的な感情は別です。

会社の事情も分かります。
私を昇進させるには、既に管理職の椅子が全て埋まっている元職場では無理です。
新しく出来た部署なら、会社は管理職を有効に使えますし、部下を問題なく昇進させられます。

しかしそれが頭では分かっていても、どうしても反感を覚えるものはあるんです。
『なぜ17年もここにいて、知識も技量も備えている私が出て行かなくてはならないのか!?私ではなく他に適任がいるじゃないかッ!』と。

慣れ親しんだ職場から離れるというのは、子供が急に親の都合で転校する様なものです。
今までの思い出、友人達、まだやりたかった事など…。
そういうのを、いきなりリセットされる様なものです。

まぁ私とて大人の社会人ですから、流石にそういう感情も一時的なものです。
いくら人間で感情があるとは言え、目の前の業務をこなす社員ですから、早々に割り切りますが。

ですが、それをいつまでも割り切れない人も結構いますね。
ずっと根に持って、何かひねくれた考え方になっていた上司も散見されます。

そうなると、部下の手本になるべき上司がまるで「拗ねた子供」みたいに、『前の職場は良かった…。』と漏らす事を憚らない様にもなります。

上司になるほど仕事は出来ても、精神的に上司として弁える人格を持っているかは別です。
精神年齢が幼くても、仕事だけはそれなりに出来る上司は世の中にごまんといますよね。

そういう事だと私は思いますが如何でしょうか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 12:44
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

更に上の上司に報告した方がよい気がします

No.2 24/05/12 12:44
匿名さん2 

やな感じですね。

No.3 24/05/12 12:56
通りすがりさん3 

そうなるとどうしようもないですし、かと言って上司が考えを変えることもないので、上司が異動になるか辞めるまで何も期待せずに諦めます。

私は他部署にも関わりのある人が多くいたので、相談や愚痴聞いて貰ってました。内情を把握してもらってると、何かしら誤解が生じた際に助かるので。

主さんも直属の上司はアテにせず、代わりを見つける方が精神衛生上イイかと。特に上司がいた前の部署に関わる人と繋がれると、何かと都合がいいかもしれませんね。

No.4 24/05/12 13:06
匿名さん4 

実はあるあるな事です。
私も若い時に何度も経験しました。
そして表には出しませんが、今の私も当時の上司達と同じ気持ちになっています。

やはり人間ですから、慣れ親しんだ職場に対して依怙贔屓な感情を持つものです。
実際にそれが言動に現れる人も少なくないです。

今の私も17年いた部署から異動となり、新しく出来た部署の管理職に昇進しました。
普通に考えれば栄転ですが、個人的な感情は別です。

会社の事情も分かります。
私を昇進させるには、既に管理職の椅子が全て埋まっている元職場では無理です。
新しく出来た部署なら、会社は管理職を有効に使えますし、部下を問題なく昇進させられます。

しかしそれが頭では分かっていても、どうしても反感を覚えるものはあるんです。
『なぜ17年もここにいて、知識も技量も備えている私が出て行かなくてはならないのか!?私ではなく他に適任がいるじゃないかッ!』と。

慣れ親しんだ職場から離れるというのは、子供が急に親の都合で転校する様なものです。
今までの思い出、友人達、まだやりたかった事など…。
そういうのを、いきなりリセットされる様なものです。

まぁ私とて大人の社会人ですから、流石にそういう感情も一時的なものです。
いくら人間で感情があるとは言え、目の前の業務をこなす社員ですから、早々に割り切りますが。

ですが、それをいつまでも割り切れない人も結構いますね。
ずっと根に持って、何かひねくれた考え方になっていた上司も散見されます。

そうなると、部下の手本になるべき上司がまるで「拗ねた子供」みたいに、『前の職場は良かった…。』と漏らす事を憚らない様にもなります。

上司になるほど仕事は出来ても、精神的に上司として弁える人格を持っているかは別です。
精神年齢が幼くても、仕事だけはそれなりに出来る上司は世の中にごまんといますよね。

そういう事だと私は思いますが如何でしょうか?

No.5 24/05/12 15:38
お礼

>> 4 ありがとうございます🥲
初めて「そうか。上司もこんなことを感じていたんだ。」と、立場を理解できました。
自分の気持ちには敏感ですが、上司の立場はよく分かっていませんでした。
黙って見守るしかないのかなぁ...と感じています。

No.6 24/05/12 17:28
匿名さん4 

ご返信、拝見させて頂きました。
スレ主様は素晴らしい考え方ですね。

そうなんですよ。
上司もスレ主様と何らか変わらない、同じ人間なんですよ。
頭に来る事もあれば、投げやりになる日もあります。
恨みを持ったり、ふて腐れたりする時もあるんです。

「上司は会社のマニュアルの体言化」…ではありません。
所詮は一人の人間です。


ですので、一人の人間としてその上司と接してみては如何でしょうか。

「前の職場では大変なご苦労をされた様ですね」
とか、
「○○さんが今の職場に来られて良かった」
など、
"一人の人間を尊重する言葉"を掛けてあげてみてはどうでしょうか。

言葉というものは時として大変な力を発揮するものです。
たった一言の言葉が考え方を変えさせられたり、己を奮い立たせたりと、尊いものになる時があります。

もしかしたら拗ねている人ほど、そういう言葉が必要なのかもしれません。


優しい部下に恵まれる事も、上司の立場からすれば最高の幸せの一つです。
その幸せが、
「昔の職場も良かったが、今はこの職場も好きになれそうだ…。私に出来ることは何だろうか…?」
という思考に変われるものになるかもしれません。

部下を育てるのは上司の役目ですが、上司の人間的成長を促すのは、部下の協力無くして成り得ないと私は思うのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧