注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

子供が風邪をひき、保育園休んでいます。今朝から熱も下がり、ご飯も少し食べられるようになったけどなんか不機嫌で元気ないです。明日から保育園行かせるつもりですがちょ

No.3 24/02/20 15:26
お礼

≫1

病児保育って使った事あります?ピークに具合い悪い時は見て貰えなし、うつるような病気の時もダメ。預けててもまた熱が上がってきたり、呼吸が悪くなれば呼び出されます。子供自身もいつもと違う保育園で嫌がるし、弁当や水筒必要な物1から全部持たせなきゃならないし、50%の確率で定員いっぱいだと断られます。当てにならないので去年から申し込んでません。田舎で子供が少ない地域なので病児保育があまりよく整備されてません。なので子育て世代に優しい企業に転職しました。上司は文句言わずに休ませてくれるけど、やっぱり気を使います。預け先に困っている訳ではなく、オーバーワーク気味で疲れています。子供が病気の時って凄く神経使いませんか?気持ちの面で私がちょっと辛いんです。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧