注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

マッチングアプリについて 35歳になって先月からマッチングアプリを始めまし…

回答4 + お礼0  HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
24/02/21 02:19(最終更新日時)

マッチングアプリについて

35歳になって先月からマッチングアプリを始めました。よくわからないまま、いいねやメッセージをたくさんいただけて、いざ気になった人に連絡をとってみたところ1人からは「業者ですか?」もう1人からは「画像は拾い画ですよね」と言われました。もちろんちゃんと自分の写真で、しかもほぼ加工もせずにやってます。
写真はともかく、いわゆる業者って、どんな話ぶりなんでしょうか。自分は普通にメッセージでの会話を楽しんでたのですが(相手も楽しそうだった)、会おうとか言う前にそんなふうに言われてしまいました。
また、一度だけ直接会うところまでいった方からは向こうが連絡をくれたのにも関わらず、「経歴とか嘘なんじゃないか」「本当は既婚者でアプリで遊んでるんじゃないか」と言われてショックでした。その方からは、「こんないい人が残ってるわけがないと思ってつい酷いことを言ってしまった」と後から連絡が来ましたが、必死に言い訳してくれた感じがしてまたショックを受けました。

自分はほんとに3年ほど恋人がおらず、真面目に婚活のつもりでアプリを始めました。嘘一切なしに、ありのままでやっているのですが、既婚者とか業者とか、なかなかダメージがでかいです。慣れてる感じに見えてしまってるのでしょうか。実際はそんなことなくて、一生懸命やってるだけなのです。何に気をつけて続けていったら良いのでしょうか。

タグ

No.3988778 24/02/21 00:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧