注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

夫の希望で専業主婦になり、妊活中です。 夫に昇格の話があり、近いうちに返事をするそうです。 その昇格をすると今の業務からは一旦離れて少し違う仕事内容になるそ

No.13 24/02/22 07:15
通りすがりさん13
あ+あ-

夫の希望で専業主婦になったから、今度は私の希望で昇進を狙ってほしい…は違うと思います。
基本的に、自分の人生は自分で責任を追わなければいけない。自分の人生において自分以外の主人公はいません。

専業主婦になることを受け入れたのは、主さんの心にその希望があったからだと捉えます。
ライフステージに大きく影響するような場面で、嫌なこと(専業主婦)を泣く泣く受け入れなければいけないのなら、その結婚はするべきではない。
なので、夫が無理やり主さんの会社に妨害行為をしてやめさせたなどではない限り、主さんは自分の意思で専業主婦になったのです。
そこは間違えないほうがいいです。

夫の希望があったとしても、私は専業主婦にはならないです。私が働きたいから。私の人生のことは私が決める。
なので、夫が昇進したくないならそれでいいです。夫の人生の主人公は夫だから。

お互いに自分の生き方を自己決定し、それをパートナーとして尊重し応援する…で、うちはとてもうまくいっています。

13回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧