注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

この前女性トイレを男性が清掃している最中にその場にいたおばさんが、「女性トイレなのになぜ男がいるんだ!下心があるに決まってる!」とそのおじさんを怒鳴っていました

No.10 24/02/24 15:01
匿名さん10
あ+あ-

たぶんなくならないよ!
主さんは理解があるので良い人なんですけど
中々理解しろとは言えないのが現状じゃない
防犯面でも男の人がトイレ掃除(女の人のね)をってのはちょっと怖いかもしれない
俺は男だからおじさんに味方したいけど女の人だと中々理解しがたいと思いますよ
男の人がトイレ掃除するなら看板出して入るの待って下さいとかなら良いんじゃない
それでも文句は言うと思うけど
もういっそ【男がトイレ掃除中】とか書いちゃえば良いかも
書いてあれば嫌な人は行かないし
それでも良い人は声かけるし

男は💩小便人がいてもやるけど
女の人は💩も小便も男の人がいたら嫌って人もいるから中々ね

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧