注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

家族に会いたくなく、疎遠になっていっています。この気持ちはどうしていったらいいの…

回答2 + お礼0  HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/02/24 19:25(最終更新日時)

家族に会いたくなく、疎遠になっていっています。この気持ちはどうしていったらいいのでしょうか?

家族に会いたくなく、恨みのような感情が強く、自分でもこんな気持ちを抱いていることに罪悪感を感じます

家族のことを知らない人には、何年も会っていないことに引くほど驚かれ、笑われてしまうこともあり、その反応に自分も悲しくなります

会いたいんですけどね笑、なんて嘘をついてしまい、なら会いに行きなよ!後悔するよ!親も会いたがってるよ!そう言われますが、心の中ではもう会いたくもないし関わりたくもないと思ってしまっている自分がいます

両親や兄姉には感謝しています。1人で生きてきたと思いません。家族から否定されるような人格に生まれてきた自分が悪いと思っています

でもどうしても会いたくありません

自分が言ったことはすぐ忘れて責任転換だし、一方的に謝れと罵倒し、父はアル中で無職、幼い頃は暴力を振るわれました

家族全員に人格の全てを否定されます

もう会いたくない

関わりたくない

ずっと自分が悪いんだと心の中に閉まっていました。家族に対してこんな気持ちを抱くことに罪悪感を感じるし、育ててくれた家族にこんな感情を抱いてはいけないと、自分の気持ちでさえも全否定してしまいます

タグ

No.3991449 24/02/24 18:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧