注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

私は境界性人格障害ではないかなと前から思っています。 親に全否定で育てられたため、見捨てられ不安感が子供の頃からあり、親に対して振り回し行動をしているよう

No.20 24/03/08 11:21
お礼

≫18

ありがとうございます。
認知行動療法の本でも具合が悪くなるんですね。

アダルトチルドレンの本を読んで、生育過程を思い出し、精神的にこたえましたし、悪化しました。
具合の悪い時に一人で読まないでと書いてありますよね。
本を読む頃はすでに通院が難しい状態でした。

オンラインカウンセリングやりたくて、以前調べました。
病院に併設されているカウンセリングルームが安心かと思うのですが、そういうところでオンラインは見つけられていません。
オンライン中心にやっているところは、どんな団体で、どういう心理療法に基づいているのか調べましたが、電話番号を教えてかけてもらい、話して、高額払って大丈夫か少し不安です。
ちなみにうららか相談室というところの公認心理士、臨床心理士などの資格を持っている方とお話したいと思っているのですが、それも定かではないかなと思うと踏み切れません。

体の不調は心と繋がっているのを感じています。

20回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧