注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

母が病院の先生に怒鳴ります。場所関係なくですそのせいで周りからはすごい見られます。目立つの嫌いなので結構つらいです別に母が全部悪いってことじゃないです。ただ先生

No.20 24/03/20 16:05
匿名さん18
あ+あ-

お母様は主さんの体のことを考えて一生懸命なんだと思います。それでついつい声が大きくなってしまうのでしょうね。
多くの人は医者に遠慮して疑問があったとしてもなかなか納得するまで聞くことはできません。それだけ真剣に向き合っていらっしゃる立派な方だと思います。
何回も病院を変えていてもおそらく納得することは難しそうですよね。何か根底に疑問に思うことがあるのだと思います。
鍼治療は専用のものを使いますら、病院の注射とは全く違いますので出血や痛みはありません。病院は薬(化学物質)を使って体を一定の状態に持っていこうとするやり方ですが、鍼治療などの東洋医学では針でツボを刺激して、体が本来持っている免疫や自然治癒力を高めていく方法なので、副作用や薬に依存する心配なく受診できます。考え方が全く違う医療なので、もしかしたらお母様にも納得して頂けるのではないかと思いました。参考にしてみて下さい。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧