注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

親ってだいたいこんな感じですか? 子は幼少~50代。 夫婦仲が悪く常に子供に愚痴をこぼす。 いつもカリカリ気味。 子供にはダメだというのに自分はする

No.6 24/03/30 12:30
お礼

≫5

まさにそういう状態でした。
それをわかろうとしてくれる人も過去に1人くらい。20代で出会いすでに他界されましたが。
父は姉には実母がいないから最優先にしろと言うらしく、
母も姉のことは人並み以上にしておかないと、という思いが強くありました。
だからか家族が私の心の内を考えてくれることはなかった気がします。
ただ風邪だったり身体の不調などは精一杯の対応をしてくれたと思います。
そのひとときの自分に向けてくれる目線を求めて
父に対する母の愚痴や母の職場での愚痴も聞き、落ち込んでいる時には励まし続け、姉よりも良い子ちゃんであることに力を注いだ感があったことを自覚しています。
父が亡くなった後も姉贔屓は変わりませんでした。
気付きと怒りを爆発させたのは50代手前。
私も書き溜めたノートがありました。
本当に5さんのおっしゃる通り。
母は85才。あんなに大事にされた姉は両親を看ることは嫌とのことだったし、
母だけになった今 姉とは養子縁組もないので、私がメンタルを保って頑張らなければ。

5さん、ありがとうございました。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧