注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

施設で10年以上介護をしています。  お爺ちゃんお婆ちゃんが好きで、そういう人のお手伝いが少しでもできれば嬉しいなと思って仕事はじめました。 ただ、最近

No.4 24/03/30 11:27
匿名さん4
あ+あ-

主さんのような方こそ、そういう現場に必要だと思うんですけど、現実はそういう方程辞めてしまう印象です。
私も介護ではありませんが福祉業界で働いてます。
やはり、利用者さんよりも職員の都合が優先されることは少ないくないです。リスクを考えて利用者さんに我慢してもらうとか。それって結局利用者さんではなく職員が何かあった時に責任を負わなくて済むような対策。
人手も足りません。募集しても人が来ない。来ても長く続かない。良い人ほど先に辞めてしまう。職員同士の人間関係も色々あります。中には利用者さん同士もトラブルもあるようです。もしくは利用者さんから心無い言葉を浴びせられることも。
給料も安いし休憩時間もまともに取れないし土日も関係ない。割に合わないだろうなって。
これが現実なんでしょうね。
辞めたくても、利用者さんが好きだから辞められないって話もよく聞きます。
でも1番大事なのは主さんの人生。主さんが幸せになれる道を選択してほしいなって思います。主さんが辞めても結局変わりはいますから。

4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧