注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

お子さんのいる方に質問です。 ご自身のお子さんが生まれた時、どう思いましたか? また、この子にはどんな風に育ってほしいと思って育ててましたか? 親孝行

No.11 24/04/02 11:52
お礼

≫6

読んでて涙が止まりません…。
なんで自分はこうなってしまったのか。おっしゃる通り、こんな自分が許せません。もっとこうあるべきだったのにって。ごめんなさいって親に謝れるなら謝りたい。
でも、親はきっとそんなこと望んでないってこともよくわかる。なのに許せない自分。そして許せない自分に対しさらに許せなくて責めて自己否定して苦しくなってしまう。
今はまさにそんな状態です。
でも、職場の親と同性代でお子さんがいるパートさん達は、休職してしまったことや原因など事情はよく知ってて、働いてる時からすごく良くしてくれてて休職中の私にも頻繁に心配のメールくれてます。
息子と話してるみたいと言われることもあるので、自分のお子さんと重ねてる部分もあるのかなって。誰も私を責める人いないし、あの状況でよく頑張って耐えてたね。職場に迷惑とか考えずゆっくり休んで。おばちゃん同士でお茶会やってるから○○さんも来てねとか。親に休職したこと話せなくて落ち込んだこと伝えたら、話せなくても別にいい。また話したくなったら話せばいい。40過ぎた良いおっさんに優しすぎます。

貯金のことまさによく言われます!!
お金あるの?生活できてるの?変なところから借りないでよ。お金くらい貸すから。よく言われます。よくわかってるなって。
実際転職して貯金が数万円しかなくて不安で、でも親に言えなくて悩んでた時、別の用事で実家に帰った時があるんです。そしてまた自宅に戻ろうとしてた時、どこで何を感じたのかこれ持っていきなと封筒を渡され。中には5万円が入ってました。別にいらないのに!って返そうとしたんですがいいからと。帰り道泣きました。この5万円に当時すごく助けられたのを覚えています。
親には敵わないなって。

やはり私が想像してる親は間違ってるんですかね。今の私のこと心の中ではこんなはずじゃなかったって思ってることはないってことでしょうか?
自立はずっと前にして家を出てますが、子供の頃から親の目というか評価をすごく気にしてる。いい子でいなきゃ。しっかりしなきゃって。わがまま言わないようにしなきゃ。我慢しなきゃ。
それができない妹のことは大嫌いになりずっと絶縁状態。
私はずっと何か間違ってたんですかね。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧