注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

お子さんのいる方に質問です。 ご自身のお子さんが生まれた時、どう思いましたか? また、この子にはどんな風に育ってほしいと思って育ててましたか? 親孝行

No.7 24/04/02 11:11
お礼

≫3

ありがとうございます。

親は基本的には子に対し同じことを想ってるのでしょうか。1番の方と同じですね。
おっしゃる通り、言われた言葉1つ1つ、過去をさかのぼるとたしかにそうかもって思い当たることたくさんあります。
私も良い年齢になってるのに、ご飯ちゃんと食べてるのか?あれはどうしてるこうしてると言うので、もう子供じゃないんだから大丈夫だよと言うと、親にとってはいくつになっても子供は子供だよと言われたことあります。
初めて心の病気になってもう生きる自信も失って、でも親には決してそんな顔見せずにいた時も、なぜいきなりこんなこと言ったのか未だに謎ですが急に、親にとって子供は健康で元気でいてくれたらそれで十分なんだと。
あと、心の病気になってしまった私に対し、育て方を間違ってしまったのかなと言われたこともありました。
そんなことないと否定しましたが。
今は親も高齢になってきて、亡くなったあと残された私のことが心配のようで、妹との関係も親はずっと黙認してたのに、今更になって妹夫婦と仲良くしてほしいとか、ほとんど関わりがないいとことも会って話してほしいみたいなことも遠回しに言われます。

とにかく心配なんだなと。私もそれは分かってるからこそ、親に心配かけたらいけないという気持ちが強く、また病気になって休職してることも言えずにいます。
でもこれはガッカリされたくない気持ちもあると思いますが。

十分愛情を注いでくれてたと思います。でも、私の中では親に認められたいって気持ちがすごく強くて、長男なのでしっかりしなきゃって思いも強いし、相談はできないし弱いところも見せることはしません。この投稿もそこにつながってると思います。
こんな息子で親はがっかりしてないかなって。でもそんなこと思ってないことも何となくわかってる。でもなぜかそのようにすごく感じて不安になります。

7回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧