注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お子さんのいる方に質問です。 ご自身のお子さんが生まれた時、どう思いましたか? また、この子にはどんな風に育ってほしいと思って育ててましたか? 親孝行

No.8 24/04/02 11:23
お礼

≫4

ありがとうございます。
世の中の立派に子供を育ててるご両親は、みな同じこと考えてるのでしょうか?
ほんと特別な存在なんですね。
私からすると、たったそれだけでいいの!?本当はもっとこうあってほしいって願望や期待があるんじゃないの?って思いたくなってしまいます。
定職に就く、結婚して孫を抱かせる、これなんかまさにそうですし。

実は子供の頃は学校でいじめを受けてました。
無条件に目が合えば殴られたり蹴られたりしてて、でも顔は殴られないので見た目だけだと分からなくて。当時親には絶対に言えませんでした。帰ったら元気なフリして布団の中で泣いてたことも。
心配だけはかけたくない。恥ずかしい自分を見られたくない。だから、これはいじめじゃない。ちょっとふざけあってるだけだと自分に言い聞かせて。そんな当時、いじめで自殺のニュースが出て、心が折れそうになってた時期もありました。でも、そのニュースが影響してなのか一時的ですがいじめが一瞬おさまってなんとかなったんですが。修学旅行も仮病で休んだり。
下手したらその時終わってたかもしれないんですが、今でも似たニュース見るけど、親でもないけど涙が出てきます。当事者の気持ちもすごく分かるし、残された親も辛いだろうなって。

職場の親と同年代で息子さんがいるパートさんにも同じこといわれました。うちの息子は心配かけたくないからって私に何も言ってくれないんだと。親は心配してなんぼなんだと。
でも私も息子さんの気持ちが分かるので、世界中の中で誰よりも親にだけは1番心配かけたくないし相談できないですよって。
でもおそらく1番は、私の考える理想の息子とかけ離れてるから、がっかりするような姿を私は親に見せることができないんだと思います。
でも心のどこかでは話したい、聞いてもらいたい、分かってもらいたい気持ちもある。

8回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧