注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思います。ですが、最近ネットスラング(?)で「子持ち様」と皮肉めいた言葉があるそうで

No.16 24/04/04 10:17
お礼

≫11

義両親の都合も含めた具体的なアドバイス、ありがとうございます。
子供の看病も、寝てる時に義両親に家にいてもらうことはできるでしょうが、薬を飲ませたり(結構苦労します)、仮に体調が悪化した場合の対処とか、やはり私が家で看病した方が安心します(義母が軽度の認知症も患っていることも私が看病したい理由の1つです)。もっと子供が成長したら病気になっても仕事に行けれるんでしょうが、今のところは子供が病気になったら仕事は休みたいのが本音です。
主人とは、子供が病気になった時にどこまで協力できそうか、しっかり話し合っておくことも大事なことですね!

16回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧